お知らせ

[2025/08/21]

方部別安全衛生講習会の開催について

1.目的
   公益社団法人全国産業資源循環連合会の指導の下、業界における労働安全衛生水準の向上を図 
  るため、昨年度、公益社団法人全国産業資源循環連合会の指導の下、業界における労働安全衛生
  水準の向上を図るため、令和5年度を初年度とする「産業廃棄物処理業における労働災害防止計画
 (第3次労働災害防止計画)」を策定したところであります。本年度は、同計画の2年目であり、活
  動目標を達成すべく、非会員を含め業界全体として労働災害防止対策への取り組みを行うことと
  しております。
   本講習会は、各事業所の安全衛生担当者等を対象とした、労働災害の実態及び防止対策につい
  ての安全衛生講習会として開催いたします。

2.対象者
  一般社団法人福島県産業資源循環協会 会員事業所
  産業廃棄物処理事業所


3.実施機関
  一般社団法人福島県産業資源循環協会

4.受講料
  無料

5.開催日程
  詳しくは、こちらをご覧ください。

[2025/06/24]

令和7年度 福島県太陽光パネルリサイクル推進補助金交付事業

令和 7 年度、当協会が福島県から太陽光パネルリサイクル推進補助金交付事業を受託することとなりました。
「福島県再生可能エネルギー等導入促進支援事業費取扱要領」に基づき、実施されますので、積極的にご活用いただきますようお願い申し上げます。

詳しくは、こちらをご覧ください。

1.福島県再生可能エネルギー等導入促進支援事業費取扱要領

2.福島県太陽光パネルリサイクル推進補助金交付事業について - 福島県ホームページ

[2025/06/03]

令和7年度 産業廃棄物処理セミナーの開催について

本セミナーは定員に達したため、募集を締め切らせていただきました。

産業廃棄物処理業者及び排出事業者を対象に、産業廃棄物の適正処理に不可欠な法律や制度等の最新情報を提供するセミナーです。

◆開催日時 令和7年7月8日(火)13:30〜15:30(受付13:00〜)
◆開催場所 ビッグパレットふくしま コンベンションホールA
◆定  員 200名(先着順)
◆主  催 福島県
 共  催 (一社)福島県産業資源循環協会
 後  援 福島市・郡山市・いわき市
◆講演内容 ・産業廃棄物の不適正処理事案について
      ・福島県特定再生資源物の屋外保管の適正化に関する条例について
      ・産業廃棄物処理業者を含めた職場における熱中症対策について
◆受 講 料 無料
◆動画配信 申込不要(9月1日〜9月30日まで、協会HPにて動画視聴できます)

【セミナー申込フォーム】

[2025/04/21]

福島県産業廃棄物優良事業者育成支援事業補助金について

令和 7 年度、当協会が福島県から産業廃棄物優良事業者育成支援事業を受託することとなりました。
「福島県産業廃棄物優良事業者育成支援事業補助金交付事業取扱要領」に基づき、実施されますので、積極的にご活用いただきますようお願い申し上げます。

詳しくは、こちらをご覧ください。

1.福島県産業廃棄物優良事業者育成支援事業補助金交付事業取扱要領

2.福島県産業廃棄物優良事業者育成支援事業補助金について - 福島県ホームページ

[2025/04/21]

 《 許可の手続き 》

令和7年4月21日より『【県外の方向け】(特別管理)産業廃棄物収集運搬業許可申請に係る事務 』
を福島県より受託し、受付けを実施します。

窓口申請の際は、024-529-7213 へ電話連絡の上、日程を調整してください。

【産業廃棄物収集運搬業許可申請の手引き・各種様式について】

【県外の方向け】(特別管理)産業廃棄物収集運搬業許可申請書の提出について

  • 講習会
  • Q&A
  • 会員専用ページ
PageTop